ちょこたな

”ちょこっとたなまち農園”ちょこたなメンバー募集中です!

お申し込みはこちらから▼

https://forms.gle/rSUTEu4LdryqCteZ6

【大切なお知らせ】

2024年11月はお試し月間として、単発でのご利用を参加費無料で行っております。(何回でも無料です。)「とにかく1回、畑に来て頂きたい!」という想いでお試し月間を作りました。さつまいもの収穫、玉ねぎの定植、夏野菜の圃場の片づけなど、実際の農作業を全力で一緒にやりましょう。お子さまと自然の中で過ごしたいという方も大歓迎です。作業への参加方法につきましては、随時ご相談させていただきます。

ーーーーー

1.コミュニティ詳細
“ちょこっとたなまち農園”はたなまち農園(以下、当社)が提供する、農園をちょこっと感じることができる、たなまち農園の時間と空間を共有するコミュニティです。

農業体験ではなく、本物の作業を本気で楽しく行ない、農園を体感してもらいます。
農業指導を行うような、プロ向けのコミュニティではございません。
 1)通常行っている農園作業を、農園メンバーと一緒に行います。
 2)作業日:毎週火曜日・木曜日の午前中。不定期で土曜日開催あり。
   月に何回でも参加可能です。  
   ※今後、曜日や時間帯が変更になる可能性もあります。
   ※季節・気温によって時間帯は変わります。参加日、時間は事前にご連絡をいただきます。
 3)作業場所:たなまち農園出荷ハウス(福岡市早良区石釜1116)を中心とした、各圃場
 4)どなたでもご利用可能です。
 5)作業への参加は自由です。
   小さなお子さまと一緒に畑を見学したい、散歩したい、なども大歓迎です。
 6)手袋は無料貸し出しします。(作業後、毎回返却いただきます。)
 7)単発利用について
   まずは体験してみたい方など、単発でのご参加大歓迎です。申込フォームにて選択いただきます。

🥕こんな方におすすめです🥕

・自然や生きものがすき

・土に触れたい

・農業を体感してみたい

・身体を動かしたい

・身体を鍛えたい

・たなまち農園に興味がある

・たなまち農園メンバーと会いたい

・新しい人とのご縁をつくりたい

農作業を通して身体を動かし、自然や生きものたちと触れ、地球を楽しみつくしましょう♪

皆さまとの素敵なご縁を、メンバー一同楽しみにしております🍀

2.準備いただくもの(推奨)
 1)タオル
 2)飲み物
 3)帽子
 4)長靴(汚れてもいい靴)
 5)汚れてもいい格好

3.交通手段
 原則、自家用車やバイク等の利用をお願いいたします。
 車をお持ちでない方は相談可能です。


4.申込み

専用フォームよりお申込み後、別途定める『たなまち農園「ちょこっとたなまち農園」利用規約』の承諾をいただくことで参加可能となります。
お申込み後から入会までの流れは下記のとおりです。
 1)専用フォームより申込み
 2)当社より本規約に関する承諾依頼
 3)当社よりお支払いのご案内
 4)お支払いに必要なクレジットカード情報登録(サブスクリプションサービス選択の方のみ)
 5)会員専用オープンチャットへの参加(フルネーム)
 6)入会
 7)入会後、希望日時より作業参加

5.料金 ※2024年11月は無料です
毎月定額料金でご利用いただくサブスクリプションサービスとなります。
 1)会員料金(税込)/1ヵ月/世帯
   220円
 2)単発参加(税込)/1回/世帯
   330円

※未成年のみでごの参加の場合は無料

6.お支払い
お支払い方法は会員と単発参加で異なります。
 1)会員
  クレジットカード決済のみとなります。毎月1日決済です。     
  入会時にクレジットカード決済登録をいただき、毎月自動決済とさせていただきます。
  月の途中でご入会の場合は、入会時に入会月分を決済させていただき、翌月から1日決済となります。
  ※作業参加日が0日の場合も、返金はいたしかねます。
 2)単発参加
  参加当日の支払いとなります。
  支払い方法は、現金、クレジットカード、電子決済のいずれかとなります。
  申し込み時に支払い方法を選択いただきます。
  単発参加後、入会希望の場合は参加月のお支払いは当日支払いにていただき、クレジットカード決済登録   後、翌月から1日決済させていただきます。

7.損害賠償
本サービス参加中および行き帰りにおいて、会員に負傷、疾病、紛失、盗難その他一切の事故が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、当社は何らの責任を負いません。
会員が、本規約違反により当社または他の会員その他の第三者に対して損害を与えた場合、会員はその損害を賠償するものとします。
本サービスにおいて会員と他の会員その他の第三者との間で紛争が発生した場合、会員は自己の費用と責任において当該紛争を解決するものとし、当社に帰責性がある場合を除き、当社は何らの責任を負いません。

タイトルとURLをコピーしました